結婚式に流すプロフィールムービーの曲選びは、非常に大切な結婚式準備の一つです。「結婚式にはこの曲使いたいな」とプロフィールムービーを制作する際に希望がある方も多いでしょう。
しかし、歌詞に込められたメッセージが結婚式に全く似合わないものだと、プロフィールムービーの内容がゲストにしっかり伝わらない場合があります。
今回は、プロフィールムービーに使用する曲の選び方と、おすすめのウェディングソングをご紹介します。これからプロフィールムービーを制作する新郎新婦のお二人は、ぜひ最後まで読んでくださいね。
1.歌詞にメッセージが込められた曲がおすすめ!
プロフィールムービーで使用する曲は、結婚式という正式な愛を誓う場に相応しい曲がおすすめです。
どのように選べば良いのかというと、歌詞に注目してみてください。
大切な人へ向けたラブソングや、人生のパートナーと一緒に歩いていきたいというメッセージなどが込められた歌詞の曲を選ぶと、その意味に気づいたゲストがあたたかい気持ちになるはずです。
【具体例】
- One Love/嵐
「100年先も愛を誓うよ 君は僕の全てさ 信じている ただ信じてる 同じ時間(とき)を刻む人へ」というサビの歌詞は、まさしく結婚式にぴったりの歌詞です。こちらの曲は極上のラブソングと言えるでしょう。
- にじいろ/絢香
「これからはじまるあなたの物語」という歌詞が印象的なこちらの曲。結婚式を迎えて「今日からふたりの物語が新たに始まるよ」という応援ソングとなっています。新しい道のりを最愛のパートナーと共に歩んでいくことを心に決める結婚式に相応しい曲です。
- 100万回の「I love you」/Rake
「愛してるの言葉じゃ 足りないくらいに君が好き 愛してるの言葉を 100万回君に送ろう」と、愛の言葉を目一杯に相手に伝えるこちらの曲は、アップテンポな曲調なので会場内を明るい雰囲気に包み込んでくれます。
- ありがとう/大橋卓弥
こちらは、今まで育ててくれた両親への感謝の気持ちを歌った曲です。「頼りなかった僕も少し大人になり 今度は僕が支えていきます」と両親を大切に想う気持ちを歌詞にしています。新郎のプロフィールムービーの生い立ち部分で使用しても良いですよね。
- 未来へ/Kiroro
今まで育ててくれた母への感謝の気持ちを綴った名曲。誰もが一度は耳にしたことがある有名な一曲です。今まで育ててくれた母への感謝の気持ちを綴った名曲。こちらは新婦のプロフィールムービーの生い立ち部分にぴったりです。
2.定番のウェディングソング集
「結婚式といえばこの曲!」と誰しもが思う定番ウェディングソングをご紹介していきます。
【邦楽の定番ウェディングソング5選】
- 君とつくる未来/ケツメイシ
曲の尺も5分と少しなので、1曲だけで感動のプロフィールムービーを制作したいという方におすすめです。喧嘩してもぶつかっても君と未来を作っていきたいというメッセージが込められています。
- GIFT/Mr.Children
こちらも有名な曲です。どんな困難があっても二人で乗り越えていこうという決意表明の歌詞なので、結婚式のプロフィールムービーにぴったりです。
- Wherever you are/ONE OK ROCK
結婚式のラブソングとして近年人気急上昇している曲です。「あなたがどこにいても愛し続ける」という愛のメッセージが込められています。ONE OK ROCKの曲は英語も非常に多く混ざっているため、ムービーに使いやすい曲も多くあります。
- 花束を君に/宇多田ヒカル
大切な人、両親への感謝の気持ちを歌った曲です。あたたかいリズムで、ムービーにも使いやすいですよね。プロフィールムービーの始まりにおすすめです。
- 恋/星野源
ドラマで話題になったこちらの曲は、アップテンポでリズミカルなラブソングです。踊りだしたくなる曲調で、明るい雰囲気のプロフィールムービーにしたいお二人におすすめです。
【洋楽の定番ウェディングソング3選】
- A Thousand Years/Christina Perri
タイトル通り「1000年先も愛し続ける」という溢れる想いを伝えるラブソングです。長い年月をかけて愛を育んでゴールインしたお二人にオススメの曲と言えます。
- The Gift/Blue
大切な人を思いやることの大切さや素晴らしさを歌った、心がぽっと暖かくなるバラード曲です。槇原敬之さんが作詞作曲したことでも知られています。
- Thinking Out Loud/Ed Sheeran
映画「50 shades of gray」に挿入歌としても使用されていたことでも有名なこちらの曲は、「何歳になってもあなたを愛し続ける」という想いを綴った曲です。ゆっくりとしたメロディーなので、ゆったりしたプロフィールムービーをイメージされているお二人にはおすすめです。
3.まとめ
今回は、結婚式のプロフィールムービーで使用する曲についてご紹介してきました。曲を選ぶポイントは以下の通りです。
・歌詞に伝えたいメッセージが込められている曲を選ぶ
・定番のウェディングソングを選ぶ
もしも、「どの曲もピンっと来ないなー…」と感じている方は、ぜひお二人の好きな共通のアーティストやお二人の思い出の曲を選んでみましょう。きっと素敵な思い出に残るプロフィールムービーが作れるはずです。
このページをチェックした人はこんなページもチェックしています
ピタラボ(pitalabo)コラム監修
「結婚式ムービー専門サイト ピタラボ(pitalabo)」、youbtubeチャンネル「pitalabo ピタラボ 結婚式ムービー制作会社」、ライン公式アカウント「pitalabo(ピタラボ)」を運営。