
ありきたりなプロフィールムービーではなく、自分の結婚式にはちょっと目先の変わったムービーを披露したい、そう思いませんか?もし二人の生まれ育った場所が近所ではなく離れていたら、また、遠距離恋愛が成就して結婚に至ったのだとしたら、プロフィールムービーに地図をいれるのもおすすめです。
結婚式プロフィールムービーで、地図(マップイラストなど)を効果的に使う方法を解説していきましょう。
1. プロフィールムービーに地図をいれよう
この地球上に数多く存在する男女の中から、たった一人と結ばれるのは奇跡ともいえる出会いがあればこそですよね。
生まれた時間も場所も異なる新郎新婦が、どのようにして出会ったのかは、結婚式披露宴で上映するプロフィールムービーで知ることもできます。
もともと家族同士が知り合いだったり、ご近所だったりすれば小さいころから同じ写真に納まっていたこともあるでしょう。
でも多くのカップルが、運命の出会いまで別々の場所で自分の家族や友達と過ごし、それぞれの人生の歩みを写した写真を撮るようになります。
どの時点が運命の出会いなのか、本人たちは意識していなくても実はそれが出会いだったということもありますよね。プロフィールムービーづくりがきっかけで、真実が明らかになるのかもしれません。
その結婚式プロフィールムービーに、さらに二人の出会いをユニークに紹介してくれるのが、地図をいれるという方法です。地図といえば場所をあらわすもの、どのようにプロフィールムービーに使えば効果的なのでしょうか。
2. まずは新郎新婦それぞれが生まれた位置から
結婚式プロフィールムービーは、新郎新婦それぞれの生い立ちと、二人の出会いから結婚に至るまでを紹介したムービーです。誕生から幼少期、思春期、社会人へと成長していく二人、その本人だけでなく両親をはじめ家族や友人などと写っている写真でムービーをつくりますが、そこにマップイラストなどの地図を入れると、出会いまでの経緯が分かりユニークで面白いムービーになります。
まずお互いの生まれた場所、位置の地図をいれます。そこに誕生した頃の写真を紹介し、さらに成長していく過程の写真に地図を織り交ぜながら紹介していきます。どんどん縮まっていく二人の距離、あるいは縮まったかと思ったら再び離れていくなど、「二人の距離」がどれくらいあるのか、時系列で分かっていくでしょう。
生まれ育った家の位置だけでなく、通っていた学校や家族旅行で出かけた観光地、友達同士や二人きりで初めて行った旅行、テーマパークなど、ふたりにゆかりのある場所の地図をいれていきます。
お互いの出身地が離れているほど動きがあって面白く、縮まっていく二人の距離にゲストはもちろん、新郎新婦自身もハラハラドキドキするかもしれませんね。
3. 遠距離カップルのムービーに地図を使おう
誕生から出会うまでを地図であらわすのも面白いですが、出会って距離が縮まったのに遠距離恋愛で再び離れてしまった二人なら、よりドラマチックな演出になりますね。仲の良いシーンを写した写真だけではなく、ケンカした後の気まずい写真など使えばムービーをドラマのように仕上げることもできます。
はるばる会いに行き楽しかった写真、帰る時の寂しい写真など地図を入れることでより心情をあらわすことができるでしょう。
遠距離カップルだけでなく、一度は別れてしまったカップルがよりを戻し結婚に至った場合も、地図で位置をあらわして距離が縮まっていく様子など、感動的なムービーになりそうです!
ムービーの最後は結婚式披露宴の会場を地図であらわして、結婚式の前撮り写真を紹介しゲストへの感謝のコメントをつけて締めても良いですね。誕生から結婚式披露宴までの日数をカウントダウンし、その時々の二人の距離を表示すれば「時間」と「距離」の数字を目にすることで、よりドラマチックな結婚式プロフィールムービーになること間違いなしです。
4.まとめ
生い立ちから出会い、そして結婚式披露宴までのカウントダウン、地図により二人の距離を表示することでより感動が伝わってくるでしょう。
どのように二人が出会って結婚まで至ったのかを、ゲストに楽しみながら知ってもらうこともできますが、新郎新婦自身も懐かしい写真の当時の記憶が鮮やかに蘇るのではないでしょうか。
遠距離恋愛ではないし、出身地が離れているわけでもないというカップルでも、旅行好きの二人ならその旅行先の地図をいれても良いですね。
旅先の楽しい思い出や、思いがけないハプニングなど盛り込むと、ゲストも一緒に旅行したような気分になれるかもしれません。
結婚式プロフィールムービーに地図を入れることは、一般的なプロフィールムービーをつくるよりもちょっと手間がかかるかもしれません。でもその分ドラマのあるムービーに仕上がって会場を盛り上げてくれるし、新郎新婦にとって一生の宝物になるのではないでしょうか。
出身地が離れている新郎新婦、遠距離恋愛だった新郎新婦なら、プロフィールムービーに地図をいれることをぜひ検討してみてください。
このページをチェックした人はこんなページもチェックしています

ピタラボ(pitalabo)コラム監修
「結婚式ムービー専門サイト ピタラボ(pitalabo)」、youbtubeチャンネル「pitalabo ピタラボ 結婚式ムービー制作会社」、ライン公式アカウント「pitalabo(ピタラボ)」を運営。