
結婚式プロフィールムービーで、成人式シーンも入れたいなと思いますか?大人としての自覚ができた時、人生の節目、両親への感謝など、成人式には思い入れがありますよね。
そして、女性ならやっぱり振袖など特別なオシャレをした記念の写真も、ゲストに披露したいかもしれません。
プロフィールムービーで成人式シーンも加えるなら、選ぶ写真はどんなもの?そしてその写真のコメントはどんなふうに添えたらいいのか?詳しく説明しましょう。
1. 人生の節目!成人式シーンの写真選び
成人式の晴れ姿、記念の写真を撮影しますよね。写真館などで本人だけで撮影した写真もあるはずですが、プロフィールムービーなら自分と家族が一緒に写っている写真や、仲間たちと一緒に写っている写真を選ぶのがポイントです。
ここまで育ててくれた家族への感謝を伝えることができますし、仲間との楽しいエピソードを紹介することもできます。ただの記念写真ではなく、成人式ならではの意味を持たせる、その点を考慮して写真を選んでみましょう。
2. 「2分の1成人式」の写真もあり
近年では「2分の1成人式」という行事を学校で行う地域もあります。成人式は20歳の記念行事、なので「2分の1成人式」は10歳になった時の記念行事です。
そんな行事を行う地域、行わない地域に関係なく、10歳を迎えたことを記念して「2分の1成人式」の記念写真を撮影するのが一般的になりつつあるようです。
写真館で10歳の記念に写真撮影した新郎新婦も多いのではないでしょうか。そんな「2分の1成人式」の写真も、プロフィールムービーで披露してもいいですね。
3. 成人式シーンのコメント例
成人式シーンのコメント例を挙げてみましょう。
・私に一番似合う振袖を選んでくれた母 ありがとう
・ひとりでおとなになったわけじゃない 家族に感謝
・貫禄あるけどみんな二十歳! 幼馴染と
・成人式&2分の1成人式 変わってないって言う?・悪ガキたちも大人にこれからもよろしく
4.まとめ
人生の節目である成人式、自分たちの成長を生い立ちムービーの中で紹介できる、晴れ姿の写真を使うのもおすすめです。最近流行りつつある「2分の1成人式」で撮影した写真も、同じように使うことができますね。
成人式のシーンをプロフィールムービーで紹介するのは、晴れの日のオシャレした姿を見てもらえるだけでなく、育ててくれた家族に感謝を、支えてくれた友人たちにこれからもよろしくという、気持ちを伝えることもできます。
選ぶ写真や添えるコメントは、そんな感謝の気持ちを伝えられるように選び、考えてみてください。
このページをチェックした人はこんなページもチェックしています

ピタラボ(pitalabo)コラム監修
「結婚式ムービー専門サイト ピタラボ(pitalabo)」、youbtubeチャンネル「pitalabo ピタラボ 結婚式ムービー制作会社」、ライン公式アカウント「pitalabo(ピタラボ)」を運営。