どんなに素敵なプロフィールムービーをつくっても、そのムービーに合わせるBGM選びに失敗してしまうと、クオリティが下がってしまうといわれています。プロフィールムービーでは日本語で歌われる邦楽曲と、それ以外の外国語で歌われる洋楽曲のどちらにするか、迷うこともあるかもしれませんね。
今回は洋楽曲をプロフィールムービーに使用するメリットと、ムービーに使いたいおすすめの洋楽曲をいくつかご紹介します。
自分の結婚式なんだから、自分の好きな曲をBGMに使いたい!と思いますよね?その曲が日本語の歌詞の邦楽曲だとして、結婚や幸せな恋愛に関するものならOKですが、失恋や不倫、離別や離婚の内容だったら、結婚式プロフィールムービーには使わないのがお約束。そんな不吉な歌詞ではなくても、結婚や恋愛とは全く無関係のものなら、どんなに曲調が良くても違和感があるものです。
実は日本語の邦楽曲よりも、日本語以外の歌詞で歌われる洋楽曲の方がプロフィールムービーには使いやすいといわれています。ゲストが歌詞に気を取られることなく、ムービーに集中してくれるし、多少歌詞が結婚と無関係でもそれほど違和感を感じないものです。
それに、洋楽曲のおしゃれなサウンド感、心地よさはムービーのクオリティを上げてくれます!「絶対この曲でなければダメ!」というこだわりがない人、プロフィールムービーのBGMに迷っている人には、洋楽曲がおすすめですよ。
ただし、洋楽曲でも歌詞のおおまかな意味はチェックして、結婚式にそぐわないような内容ならムービーには使用しないほうがいいですね。
3.新郎パート
1.Just The Way You Are/Bruno Mars
女性を褒めちぎる歌ともいわれ、新郎の想いを新婦にストレートに伝えることができそうです。結婚式プロフィールムービーにふさわしい洋楽曲です。
2.Dance With Me Tonight/Olly Murs
聞くだけで踊りたくなる、元気が出る洋楽曲。一目惚れした女性に、一緒に踊ろう!お互いをもっとよく知っていこうと誘う男性の歌で、明るく楽しい曲調だからプロフィールムービーの始まりである新郎パートに使いたい!
4.新婦パート
1.Part of Your World/Q;indivi
ディズニー映画「リトルマーメイド」のテーマソング。歌っているのは日本のクリエーター集団「Q;indivi」なのですが、歌詞は日本語ではありません。この曲は結婚式で新婦が使いたい定番曲、キラキラした雰囲気がキュートな新婦にピッタリです。
2.Faith ft.ArianaGrande/Stevie Wonder
映画「SING」のヒットソング。アップテンポな明るい曲で、ゴスペル風のコーラスもおしゃれ。男女が歌う歌なので二人のパートにも使えますが、明るい新婦のイメージもピッタリ。
5.二人パート
1.How Would You Feel /Ed Sheeran
男性から女性への想いを伝える歌詞で、ピアノとアコースティックギターがしっとりと奏でる素敵な大人のラブソングです。新郎・新婦パートで明るく元気な曲を選んだら、二人パートは落ち着いた感じのこのような曲を選ぶと、メリハリがつきますよ。
2.Beauty And The Beast/Ariana Grande & John Legend
映画「美女と野獣」の主題歌で、結婚式披露宴の定番曲です。こちらはアリアナ・グランデとジョン・レジェンドが歌っているバージョン。
6.プロフィールムービーで人気のおすすめ洋楽BGM例
結婚式プロフィールムービーでよく使用される、人気のおすすめ洋楽曲を紹介します。
1.The Gift/Blue
結婚式のどんなシーンにも合う曲、もちろんプロフィールムービーにも使いやすく、よく使われている人気の定番曲です。洋楽曲ではありますが、幅広い年代の誰もが聴いていて心地よくなれるのは、楽曲を提供しているのが日本の歌手である槇原敬之さんだから?来日公演中、SMAPが歌った槇原さんの楽曲「世界に一つだけの花」を聞いたBlueが、槇原さんに依頼して生まれた楽曲です。
2.Never Enough/Loren Allred
映画「グレイテスト・ショーマン」の劇中歌で、スケール感があり感動的なシーンにピッタリの曲。「この夢を私と分ちあってほしいの」「だってダーリン あなたがいないと」という歌詞は新婦からのメッセージになりますね。
3.Marry Me/Jason Derulo
こちらも結婚式の定番洋楽曲。優しいメロディーに美しい歌声、会場が和やかな雰囲気に包まれ、みんなを幸せな気分にしてくれそうです。
7.まとめ
結婚式プロフィールムービーに使用するBGM曲は、邦楽曲よりも歌詞をそれほど気にしなくていい洋楽曲の方が使いやすいようです。また、おしゃれなサウンド感と心地よさから、プロフィールムービーのクオリティを上げてくれるでしょう。
洋楽曲には結婚式の定番曲もいろいろとありますし、映画の主題歌やTVコマーシャルなど、それほど洋楽とは縁のない人でも耳にしたことがある曲も多いです。そういった「間違いない」洋楽曲を選んでも良いですし、新しい曲でも歌詞の内容が結婚式にふさわしかったり、それほど違和感のないものだったらOK!素敵なムービー合わせる、素敵な洋楽曲BGMを選んで
ピタラボ(pitalabo)コラム監修
「結婚式ムービー専門サイト ピタラボ(pitalabo)」、youbtubeチャンネル「pitalabo ピタラボ 結婚式ムービー制作会社」、ライン公式アカウント「pitalabo(ピタラボ)」を運営。